LINEは現代において当たり前に導入されている無料アプリとなりました。スマートフォンを持っている人の8割以上はラインアプリをダウンロードして活用しているようです。
LINEを使いこなせないと、もう生き残れない!?
さて、今さらですが、LINEの話そのものに入っていきましょう。みなさん、LINEはいつから使い始められたか覚えてますか!?
実は、LINEは2011年の6月にリリースされました。
既に使われ始めてから、7年になろうとしているのです。最初はベッキーのCMとかで、無料通話なども売りにしていましたが、やはり作り手側はメッセージ機能に力を入れていたのですね。
LINEが現れるまでのコミュニケーション
今まで、携帯電話でのメッセージのやりとりはメールが主流でした。ですが、それは、一つ一つのメールがぶつ切りに表示され、連続性が見えないという弱点もありました。
今でこそ、iPhoneなどは、相手との専用の画面でメールの連続性が確認できますが、当時はLINEのトークルーム、そして、グループチャットがとても特別なものだったのです。
メールで複数宛先でやれば、グループチャットと同じ効果が得られますが、携帯メールなんかでそんなことはできませんでした。
そして、LINEの魅力はシンプルなメッセージが許容されることにあります。メールだと、件名を入れてどうのこうのしないといけないのですが、LINEだと、とりあえず「おはよう」などと挨拶だけでも送ることができるのです。
つまり、よりコミュニケーションの開始が楽になったと言えるようになりました。
その他にも魅力がたくさんあります。LINEによって連絡先交換をよりスムーズにできるようになりました。
例えば、合コンなんかでは、幹事同士が知り合いであれば、その場で赤外線通信なんてしなくても、パッとグループチャットを作成し、そこで連絡先交換が終了となります。
まとめ
これまで、既読スルーについて、話してきましたが、「既読機能」というのは、やはり便利です。相手がメッセージを読んだかどうかが、一目でわかるからです。
相手の安否が気になるときなどは、既読をみれば、とりあえず生きていることは確認することができます。
このように、LINEの出現は私たちの生活を、コミュニケーションを飛躍的に進歩させてくれました。今は、FacebookメッセンジャーやWechatなど様々なメッセージアプリがありますが、やはりまだまだ日本人のコミュニケーションの主流はLINEだと思います。
恋愛におけるコミュニケーションツールとしてのLINEも非常に重要になってきます。このことについても、今後いろいろとお話ししていきたいと思います。
-
-
LINE(ライン)出会い術【10選】
ここでは、ラインで女性との出会い術や女性との関係構築について、10のポイントをお話していきます。 ラインから女性と出会う方法 初対面女性とのラインの交換 何度か会っている女性とのライン交換 ライン交換 ...
続きを見る